スポンサーサイト
2011.11.20 Sunday
一定期間更新がないため広告を表示しています
| - | | - | スポンサードリンク |
我が家の海水魚水槽ですが担当者が小さな怪獣飼育に忙しいらしくメンテに手が回らないので、この度私が海水魚飼育担当になりました。
水槽立ち上げ時から長い間カクレクマノミ2匹、シリキ3匹の計5匹で暮らしてたのですが、1匹のカクレクマノミが水槽よりダイブ、1匹のシリキが原因不明でフラフラと☆になってしまいました。
私が担当になったからには好きにやらせていただきます。
白砂と昔はライブロックだったはずのデッドロックをすべて取り出し、ベアタンク化。
スキマーと水流を作る為のモーターを取り出しシンプルに。
アジアアロワナを放り込みたいところですが水槽のサイズUPは望めないので諦め、3匹の海水魚を泳がせます。
なかなか大きくならないクマノミ、1人で寂しかろうて仲間連れて来てやるからな。
隠れる所が無くなったシリキ達はウロウロ。
手が入れやすくなってメンテは楽になりますね。
水槽の明かりだけだとこれまたいい雰囲気、夜間はこの照明だけで十分です。
さてどんな魚を入れようかなぁ〜
4月25日(日)に6th「BAYSIDE MORNING CRUISE」が開催されます。
その日は仕事です・・・・・・BAYSIDE MORNING CRUISEは日程が合わないことが多く一度しか参加できずにいます、今週だったら行けたのに><